節分の時期に食べられる恵方巻。
丸かぶり寿司とも呼ばれています。
令和5年(2023年)の吉方は『南南東のやや南』!
恵方巻の由来や意味、縁起を呼び込む正しい食べ方をご紹介します。
恵方巻の由来ってどこから?
恵方巻は節分の時に食べて、幸せを呼び込むという縁起物です。
ですが、これが全国的なものとなったのは最近で、コンビニなどの小売り流通の業界が広めたといわれています。
縁起の良い食べ物として、一部の地域から販売されるようになり、どんどんと全国に展開するようになったんだそうです。
そのせいか確かに、コンビニやデパート系の恵方巻商戦は激しいですよね。
私もコンビニで働いたことがありますが、ノルマ的な予約合戦、半端ではありませんでした。
代わりにいろんな種類の恵方巻を食べれたのは良かったですよ。
節分の縁起物は、もともと各地で違ったものが存在していました。
そこに関西地方のごく一部に存在していた商売繁盛や無病息災を願って太巻きを丸ごと食べるという風習が混ざって、節分の縁起物として定着したようです。
節分を迎え新しい年を良いものにしたいと願い、厄払いを行い、幸せを願って食べるのが恵方巻ということになります。
邪気払いにはいわしを食べるといいですよ♪
恵方巻に使う海苔を御祈祷してもらうという販売店も多いですし、きちんと厄を払うという意味は通っているのではないでしょうか?
そして、節分といえば春分の季節ですが、最近では四季の節分でも恵方巻を販売しているお店がありますよね?
こじんまりと、夏と秋の恵方巻の予約を受け付けているコンビニを見かけました。
そうなると、ちょっと意味が変わってきてしまう気もするのですが、1年単位ではなく、季節ごとの幸せを願うという意味で良いのでしょう。
恵方巻に込められた意味ってどんなものがあるの?
恵方巻は、いろいろな具材を一緒に巻いてありますが、その中身に意味はあるのでしょうか?
販売される恵方巻は一般的なものもあれば、高級品を入れたものなど実際、いろんな種類がありますよね。
ですが、基本的に中に入れる具材は「7つ」と決まっています。
それは「7」という数字は七福神や7つの宝といって縁起の良い意味があるたことに綾かっています。
海苔巻きなのは、演技の良いものを「巻き込んで福を得る」という意味だそうですよ。
中に入れる具材の一つである「シイタケ」は、昔は高級品であったため、神様への捧げもので特別なものとされていました。
また、形が笠に似ていることから、健康に対する願いが込められています。
「ウナギ」は『うなぎのぼり』という言葉があるように、出世や商売繁盛、長寿を願うものです。
「かんぴょう」も細長いその見た目から、ウナギと同じ意味があります。
そして巻き寿司には定番の具材でもありますよね?
巻物のような形から学問に良いとされる「伊達巻」は中心から見て表側に使います。
他には大豆は魔よけの意味があり、四角い形から連想し、盾豆腐と言われる「高野豆腐」、春の幸せを想像する「桜でんぶ」、その名前から9の利をもたらす「きゅうり」が入ります。
これから紹介しますが、恵方巻には正しい食べ方があります。
珍しい具材はありませんので、自宅で作って、食べやすいサイズにしておくといいかもしれません。
販売されているものを購入する場合は、縁起物だと思って頑張って食べてくださいね。
恵方巻の正しい食べ方って知っていますか?
恵方巻には縁起を担ぐために大切な食べ方があるって知っていますか?
何も気にせずに食べれば良いというものではないんです。
例えば、方角。
恵方巻のシーズンが近づくと「今年の方位は・・・」という表題がついた予約チラシが各お店にあると思います。
その方角が大切なんです。
正直、正確な方角が分かる人っているんだろうか?と思うんですが、この方角を向いて食べるんです。
しかも、黙って食べるというのが鉄則です。
食べ始めから、食べ終わりまで話をせず、ただ黙々と食べましょう。
途中でお茶を飲んだり、休んだりということもしてはいけません。
心を静め、ただ幸せを願って必ず最後まで食べきるのが正しい食べ方になります。
正直、辛いですよね。
なので、あらかじめきちんと食べられる太さと長さにするのが良いんです。
それでも私は子供も小さいですし、ここ最近は「しゃべらない」も「休まない」も守れていません。
子供が大きくなって意味を理解できるようになるまでは、願掛けお休みですね。
ですが、これで主食とおかずの要件を満たすので、夕食の支度は楽で嬉しいです。
野菜やお吸い物を追加すれば立派に一食になるのはありがたいと思いませんか?
恵方巻っていつ食べる!?由来や7つの具材の意味 まとめ
恵方巻はまだまだ新しい風習ですので、まだ常識になっていない家庭も多いかもしれません。
ですが、世代が変わるにつれて、当たり前になっていくのかもしれません。
自分の家庭の恵方巻スタイルを作って、受け継いでいくのもいいですよね。
縁起が良いとされることは積極的に取り入れて、多くの幸せを呼び込みましょう。
そのために本来の意味をきちんと理解しておくことも大切ですので、ぜひ豆知識として頭の片隅に入れておいてくださいね。
コメント