島根を観光するなら足立美術館をおすすめします。
美術館と素晴らしい日本庭園を見学することができますよ。
所要時間は2時間ほど予定していれば大丈夫です。
私の滞在時間は2時間ぐらいで、美術館見学とお茶室に行きました。
島根の足立美術館の見どころとアクセスやお土産につてご紹介します。
お出かけ前に参考にしてくださいね。
足立美術館の見どころ
横山大観の作品が充実!
足立美術館、庭園が綺麗なだけかと思いきや、横山大観をはじめ、橋本雅邦、菱田春草、上村松園、前田青邨、安田靱彦など、絵画コレクションのあまりの豪華さに驚いた。こんな豪華ならもう少し時間を作ってから来るべきだった。 pic.twitter.com/WbHzjFFad1
— 田部圭史郎 (@k_tanabe_1203) July 16, 2023
足立美術館では、多くの横山大観の作品を鑑賞することができます。
横山大観の作品だけで約120店もあるそうです。
この他にも多くの日本画が揃っています。
また北大路魯山人の陶芸もあります。
本館・新館・陶芸館があり、作品の総数は約2,000点にもなります。
じっくり見て回りたい方はここだけで1時間は超えてしまいます。
素晴らしい日本庭園
足立美術館の庭圧巻だった🌳 pic.twitter.com/WGDzOp8nch
— もえ (@Funa2na) July 16, 2023
時を超えた美しさを感じる素晴らしい日本庭園を見学することができます。
米国の日本庭園専門雑誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』が行っている日本庭園ランキングで、初回の2003年から20年連続日本一に選ばれています。
5万坪という広大なお庭ですが、年中無休で毎日手入れされていてどの季節に行っても綺麗な景色を楽しめます。
私たちが行ったのは10月頭ということもあり紅葉が始まっている場所もあれば、まだまだというところも多く、場所によっていろんな景色の顔を見ることができました。
夏から秋に変わる時期は緑と紅葉のオレンジのどちらも楽しめる時期でした。
景色を楽しめるよう大きなガラス窓もあったり、額縁の奥が窓になっていて日本画の用に景色が見えるスポットもありいろんな楽しみ方ができます。
普段中々目にすることができない整備された庭園で、太陽の光や影も一つの芸術としてできているように見える素晴らしさがあり、初めて行く人は忘れれない体験ができると思います。
日本画があまりわからない、興味ないという方でも風景だけでも満足できる美術館です。
足立美術館の庭園は歩けませんのでご注意ください。
景色を見ながらいただけるので、最初はお友達と話してても景色との癒しタイムに、魅了され、最終的にみんなその雰囲気と味を楽しんでおりました。
今度は紅葉の時期に行ってみたいと思います。
茶室寿楽庵のお茶で一息
きょう2月6日は #抹茶の日 です。
茶道で釜をかけ湯をわかす道具に「風炉」がありますが、この「ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせから制定されました。
茶室「寿楽庵」では、招福・延命に功ありとされる純金の茶釜で沸かしたお湯でお抹茶を点て出しています。
椅子席でお気軽にお抹茶をお楽しみいただけます☺ pic.twitter.com/IBIbtCtH8T— 足立美術館 (@adachimuseum) February 6, 2022
美術館の敷地内にある茶室寿楽庵は、招福・延命に功ありとされる純金の茶釜で沸かしたお湯で、お抹茶をたてて、お茶菓子と一緒に癒しの時間を過ごすことができます。
双幅の「生の掛軸」という掛け軸風に窓があり外の景色を楽しめるお茶室となっています。
#足立美術館
「庭園もまた一幅の絵画である」
創設者の足立全康さんが、生涯をかけて造った日本庭園🌲
そのこだわりは、松の一本まで妥協せず、何年も先のことまで考え抜かれている。
「生の掛軸」は、全康が壁をぶち抜いたものとか。もちろん絵画は素晴らしく。
横山大観の『紅葉』の色使いに驚く✨ pic.twitter.com/DxIJnWDLZk— 香桃 もこ (@mocopecopoco) November 26, 2022
お抹茶を立ている様子も少し見ることができるので、純金の茶釜も初めて見ることができ、かなり印象的に残っています。
私は今までお抹茶が苦手意識があり飲んだことがほとんどなかったのですが、とても飲みやすいお抹茶を出されて最後まで飲むことができました。
お抹茶とお茶菓子は大変美味しくゆっくりとした時間を過ごすことができ、普段の忙しい日々を忘れさせてくれる時間となりました。
足立美術館のアクセス
電話:0854-28-7111
営業時間:9:00~17:30(閉館、10~翌3月は~17:00)
休館日:なし(新館は展示替え期間休)
電車でアクセス
最寄り駅は安来駅です。
安来駅からは無料シャトルバスが出ていて約20分で到着します。
30分に1本程度で運行しています。
時刻表は公式サイトで確認できます。
車でアクセス
安来ICを降りて10分程度です。
無料駐車場が400台あります。
足立美術館の料金
大人2300円、大学生1800円、高校生1000円、小・中学生500円
団体割引(20名、100名以上設定)あり
公立学校休業の土曜は小・中・高校生無料(要学生証)
障がい者とその介護者は1名のみ半額
足立美術館の混雑状況
私たちは平日に行きましたがほとんど混んでいませんでした。
とはいえ、生の掛軸など綺麗に見えるポイントは人が多く賑わっていました。
GWやお盆正月はかなり混雑するようです。
また、足立美術館は紅葉が有名で、秋の紅葉の時期は平日でも人が多く混雑します。
混雑を避けるのは平日や午前中に来場されることをおすすめします。
足立美術館なう。今回はものすごい混雑(*_*)こりゃゆっくり観賞出来ないかも。 pic.twitter.com/4J4tLKzq6X
— チビッツ (@biko7584) November 12, 2016
足立美術館周辺のホテル
さぎの湯温泉 さぎの湯荘
足立美術館まで徒歩30秒という立地です。
その昔、鷺が傷を癒したことから名づけられた薬効高い源泉掛け流し温泉です。
スタッフの接客がとても心地よいという口コミが多い旅館です。
足立美術館券付きのプランもあり、チェックイン前でもチケットの受け取りができます。(お1人様につき1枚)
さぎの湯温泉 竹葉
足立美術館の横にあり、駐車場も足立美術館の駐車場を利用します。
どじょうすくい踊り師範のご主人が、宿泊の方を対象に、伝統芸能『安来節どじょうすくい踊り』公演を開催中です。
楽しそうな伝統芸ですので、本物を見ておきたいですね。
島根おすすめのお土産
因幡の白うさぎ
島根を代表するお菓子です。
中は上品な甘さの黄身餡です。
定番ですので、会社用のおみやげに通販で買っておくと荷物が軽くなり移動が楽ですよ。
どじょう掬いまんじゅう
とっても可愛いどじょう掬いのお面のおまんじゅうです。
くすっと笑ってしまいますね。
こちらも会社のお土産におすすめです。
源氏巻
津和野にある創業130年の老舗「山田竹風軒本店」の源氏巻は、津和野の銘菓で洗練された品の良いお菓子です。
保存料を使っていないので、賞味期限は7日です。
ご近所さんへのお土産におすすめです。