筑後川花火大会2022の交通規制は何時から?駐車場とシャトルバス情報

花火 旅行

筑後川花火大会が2022年8月5日(金)に開催が決定しました。
3年ぶりという事で楽しみですね。
筑後川花火大会は例年ですと45万人もの人が県内外から見に来る花火大会です。
今年は規模を縮小しての開催となりますが、混雑や渋滞は避けられません。

 

筑後川花火大会2022の交通規制は何時から?
臨時駐車場とシャトルバス情報についてまとめました。

 

 

スポンサーリンク

筑後川花火大会2022の交通規制は何時から?

■筑後川花火大会の交通規制
当日8月5日の18:30~21:30

■筑後川花火大会の花火打ち上げ時間
19時40分~20時10分まで

画像引用:久留米市HPより

 

 

茶色の部分が車両通行禁止エリアです。
篠山・京町会場周辺が交通規制エリアになっていますね。

その周りの紫の部分は交通規制はありませんが、「特に交通渋滞が予想される道路」ということで、広範囲に渡っています。

筑後川花火大会2022の臨時駐車場はある?

筑後川花火大会では臨時駐車場はありません。

 

会場周辺には有料駐車場はありますが、昼過ぎにはどこも満車になる可能性があります。
例年では車で行ったけど駐車場が見つからず、渋滞中の車内で花火観戦する方も少なくないようです。

 

 

 

また、会場付近の駐車場は交通規制エリアにかかってしまうので20時10分の花火終了後、21:30までは出庫できませんのでご注意ください。

 

うっかり遊び過ぎて出庫時間を過ぎてしまったので、やむなくホテルに宿泊したという方も…。

 

ただし、近隣ホテルも例年はほぼ満室になります。
翌日は土曜日ですので、ホテルを予約しておいてからゆっくり花火大会を楽しむという方もいますよ。
予約をしておくと気分的に楽ですね♪

 

>>楽天トラベルで筑後川花火大会の近隣ホテルを見てみる

 

 

筑後川花火大会2022のシャトルバス情報

筑後川花火大会では西鉄久留米駅から大学病院バス停までシャトルバスが用意されています。

 

 

■筑後川花火大会シャトルバス
運行区間:西鉄久留米駅から大学病院バス停まで
運行時間:16時30分から22時(予定)
料金:片道240円

 

 

※JR久留米駅ではありません!「西鉄久留米駅」です。

 

例年ですと、この混雑ですがしょうがないですね。

 

 

 

今年は密を避けるために何らかの対策を行っているかもしれません。
マスク着用やアルコール消毒など基本的な感染対策は行ってくださいね。

 

 

まとめ

筑後川花火大会の交通規制は何時から?臨時駐車場とシャトルバス情報についてまとめました。

 

筑後川花火大会の交通規制は当日8月5日の18:30~21:30まで。
車だと渋滞エリアから抜け出すのにかなり時間がかかりそうです。

 

翌日がお休みという方はホテルを予約しておくと渋滞にも巻き込まれずゆっくり余韻を楽しめますね。

 

西鉄久留米駅からはシャトルバスも用意されています。
こちらもかなり混雑すると思われます。
時間に余裕を持って行動して久しぶりの花火大会を楽しんでくださいね♪

 

筑後川花火大会2022打ち上げ時間は何時から?穴場スポットも紹介!
2022年8月5日(金)に筑後川花火大会の開催が決定しました。 3年ぶりの開催という事で待ちに待った花火大会です。 筑後川花火大会2022の打ち上げ時間は何時から? ゆっくり花火が見れる穴場スポットをまとめました。 ...