寝癖直しは水道水でOK!朝の準備に余裕がでる寝癖予防対策

生活

寝癖を直すのに市販の寝癖直しウォーターを使わなくても水道水で問題ありません!


寝癖直しウォーターとわざわざ商品化されているので、それを使わないと頭皮に悪いんじゃないかと思っている方もいるようですが全然そんなことはありませんよ。


それよりも寝癖直しに使っている朝の貴重な時間を少しでも減らしたいと思いませんか?


寝癖直しの前に寝癖がつかないようにする方法をご紹介しますね。

 

寝癖の原因は?

寝癖の原因はまず髪の毛をしっかり乾かさずに寝てしまっていることです。


寝ている間に髪の毛は乾いていきますが、その時の髪の毛の状態のまま外向きだったり内向きだったりとはねたまま乾いてしまうのです。


ドライヤーで表面を乾かしたと思っていても髪の中までしっかり乾いていないことも多いです。


また濡れたまま寝ると髪の痛みも激しくなるので、夜はしっかり髪を乾かして寝るようにしましょう。

 

髪を早く乾かす方法

髪の毛をしっかり乾かすのって面倒ですよね。


特に髪の長い方は毎晩時間がかかります。


速乾タオルを使って一気に水分を取り除き、ヘアグローブで残った水分を吸い取りながらドライヤーをかけるとかなり時短で髪を乾かすことができます。

 

 


 

 

 

米ぬか加工したシルクのグローブで頭皮や毛先もしっかり乾かせます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BIHATSUグローブ
価格:1628円(税込、送料別) (2020/5/12時点)


 

 

寝癖をつけない方法

横向きで寝ない

横向きに寝ると片方がはねたり内側に巻いたりと変な寝癖がつきやすくなります。
サイドの髪の寝癖が強い人は寝相が原因かもしれません。

ヘアオイルをつける

ヘアオイルをつけて髪の深部まで潤いをキープさせるとバッキバキの寝癖はつかなくなります。

 

 

オーガニックで楽天1位を取った人気のヘアオイルです♪

 

 

 

ナイトキャップをかぶる

かぶった人は誰もが驚くナイトキャップ!


枕やお布団との摩擦もなくなるので艶も出てくると大評判です。

 

 


 

 

 

 

寝癖の直し方

霧吹き

シャワーを浴びれば一発で直りますが、この記事を読んでいる方は朝はそんな時間がないはず!


100均で売っている霧吹きに普通の水を入れて髪に吹きかければ寝癖はおさまります。


髪の根元を狙って霧吹きをして、くしでとかすといいですよ。

 

ストレートヒートブラシ

今大人気のストレートヒートブラシは寝癖がたった2分で直る優れものです。


ブラシで髪をなでるだけでナチュラルでツヤのあるストレートヘアになります。

 

 


 

 

 

 

 

 

まとめ

寝癖がつかなくなる方法、寝癖を直す方法をご紹介しました。


朝は1分1秒が大事なのでなるべく寝癖はつかないようにしっかり髪を乾かして寝るのが一番のようです。


髪の長い方は寝癖をゆるふわにアレンジしてみるのもいいですね♪

 

 

 

 

 

生活
スポンサーリンク
来週はきっと晴れ

コメント