I LOVE みんなの動物園で猫大好き芸人として大活躍のサンシャイン池崎さん。
保護猫を預かって人に慣れて譲渡会に参加できるまで一生懸命お世話をしていますね。
サンシャイン池崎さん家の先住猫の風ちゃん(風神)と雷ちゃん(雷神)もとてものびのび生活していてみんなでじゃれ合って楽しそうです。
そんなサンシャイン池崎家で使われている猫トイレが何やら凄い存在感。
調べてみると、この猫用トイレは『キャットロボット オープンエア』という商品で、価格はなんと90,000円台!!!
猫ちゃん用のトイレにしてはかなり高額なんですが、口コミを見てみると思い切って買って良かった~という声が多いんです♪
どんな点が買って良かったのか、口コミ評判をチェックしてみました。
【2024年追記】
現在サンシャイン池崎さん新居にある猫トイレはこちらです。
こちらの本体にステップ(別売り)を取り付けていると思われます!
サンシャイン池崎家の猫トイレは猫砂の飛び散りが減少!
買って良かったポイントで多かった口コミは、『トイレ後の猫砂の飛び散りがかなり減った』という点です。
オープンタイプのトイレだと猫砂を思いっきりまき散らしている猫ちゃんがいますよね。
この猫トイレは個室タイプなので猫砂をまき散らしても個室内で飛び散るだけ。
入り口から飛び出る砂があるので全く砂が出ない訳でありませんが、飛び散りがかなり減ります。
ちょっとくらいなら掃除機でさっと吸い取れば良いですね。
猫砂飛び散りの掃除で毎回うんざりしている方はかなり楽になること間違いなしです!
サンシャイン池崎家の猫トイレは掃除が楽チン♪
キャットロボットオープンエアは猫ちゃんのトイレが終わると本体内部が回転し、固まった猫砂だけを本体下にあるゴミ箱に捨ててくれます。
大容量のゴミ箱ですし、ゴミ袋がセットできるので、ごみ捨ても簡単です。
猫はきれい好きなのでお掃除をしていないとトイレ以外でやっちゃったりしますよね。
このキャットロボットオープンエアだと全自動でトイレ掃除をしてくれるのでいつでもキレイな状態を保つことができます。
固まった砂を取る作業をしなくなるのは感動ものですよ!
毎日していたトイレ掃除が、猫1匹であれば1週間に1回のゴミ袋の交換と時々猫砂の補充をする程度に変わります。
猫ちゃんが気に入ってくれて、トイレの後に自動で回るのを見て楽しんでいるという口コミが多く猫ちゃん達にも評判が良いようですよ。
多頭飼育されている方も、キャットロボットオープンエアが回り出すと猫ちゃん達は興味津々で見に来るんだそうです♪
可愛いですね。
小さな子のトイレの後や何らかのせいで、まれにセンサーが反応しない時があるという口コミがありましたが、その場合は手動でcycleボタンを押すと回り始めます。
その後はまた正常になりますのでご安心ください。
サンシャイン池崎家の猫トイレ臭いは気になる?
猫ちゃんのトイレ問題といえば『臭い』なんですが、キャットロボットオープンエアを使っている方からは臭いは気にならないレベルという方が多いです。
トイレの臭いが全く気にならなくなった
サンシャイン池崎家の猫トイレがおすすめな人
全自動のキャットロボットオープンエアをおすすめしたい方は、
・日中家にいない方
・多頭飼育している方
・猫のトイレ掃除が面倒な方
・猫砂の飛び散りに困っている方
まとめ
サンシャイン池崎の家にある宇宙船のような猫トイレ「キャットロボットオープンエア」についてご紹介しました。
お値段はかなりお高めですが、本当に買って良かった~!という口コミ多数!
評判はとっても良い猫ちゃん用トイレです。
猫砂を入れて試運転した時の感動はすごく、「ウォー!驚」ってなるそうです(笑)
価格はお高めですが、トイレ掃除の掃除の手間がグッと減りますよ♪
\新居のトイレはこちらです!/

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2cfb1d48.7b0e18b4.2cfb1d49.031415fa/?me_id=1396450&item_id=10000170&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fysystems-kokusai%2Fcabinet%2Fproduct_images%2Flitterrobot3%2Flitterrobot3%2F9-3.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)


コメント