当サイトはプロモーションを含みます

フレンドパークのウォールクラッシュが体験できる場所は?イベントが狙い目!

おでかけ
スポンサーリンク

テレビ番組「東京フレンドパーク」で人気を集めた名物ゲーム「ウォールクラッシュ」。

 

最近では、Snow Manが出演する『それSnow Manにやらせて下さい』の特別企画「それスノフレンドパーク」で、ウォールクラッシュに挑戦する姿が話題です。

 

壁に向かってジャンプして貼りつく、あのゲームを体験してみたいですよね!

 

ウォールクラッシュができる場所はないのか調べてみました。

 

ウォールクラッシュってどんなゲーム?

 

「ウォールクラッシュ」は、TBSの人気番組『東京フレンドパークII』で登場した名物アトラクションのひとつです。

 

プレイヤーは専用のスーツを着て、助走をつけてジャンプし、壁に貼りつくように飛びつくというシンプルながらもインパクト抜群のゲームです。

 

壁にはいくつかの「的」があり、ジャンプの高さやタイミングによって得点が決まる仕組み。

 

うまく高得点の位置に貼りつけると、観客から大きな歓声が上がるほど盛り上がります。

 

逆に、壁に届かず落ちてしまうと、スタジオは笑いに包まれることも。

 

出演者が本気でジャンプする姿に、視聴者もつい応援したくなってしまうんですね。

 

最近では『それSnow Manにやらせて下さい』の特別企画「それスノフレンドパーク」でも再現され、Snow Manのメンバーが挑戦して話題になりました。

 

 

 

体験できるのはここ!過去に開催されたイベント

 

ウォールクラッシュを実際に体験できるチャンスは、TBS主催のイベントや特設会場!

 

特に注目なのが、東京・赤坂サカスで開催された「赤坂パワーパーク」などのTBS関連イベントです。

 

ここでは、番組さながらのウォールクラッシュ体験ブースが登場し、専用スーツを着て壁にジャンプする本格的な体験ができました。

 

 

また、TBSの大型イベント「TBS夏祭り」や「赤坂サカスの冬イベント」などでも、ウォールクラッシュが登場したことがあり、子どもから大人まで楽しめるアトラクションとして人気を集めました。

 

イベントでは、実際の番組セットを再現したような壁が設置され、記念撮影もできるなど、ファンにはたまらない内容です。

 

ただし、これらの体験は期間限定のイベントでのみ登場することが多く、常設ではないのがポイント。

 

ウォールクラッシュを体験したい方は、TBS公式サイトや赤坂サカスのイベント情報をこまめにチェックするのがおすすめです。

 

ウォールクラッシュの常設施設はある?

 

残念ながら、2025年現在、ウォールクラッシュを常時体験できる常設施設は存在していません。

 

あの名物アトラクションを体験できるのは、基本的にTBS主催の期間限定イベントや、特別企画の中だけなんです。

 

「赤坂パワーパーク」や「TBS夏祭り」などで登場した、ウォールクラッシュの体験ブースは、イベント期間中のみの設置で、終了後は撤去されてしまいました。

 

まとめ

 

残念ながら、ウォールクラッシュは現在常設で体験できる施設はありません。

 

過去には赤坂サカスなどで開催されたイベントで、番組さながらの本格的な体験ができ、大きな話題を呼びました。

 

今後また、あの名物アトラクションが登場するイベントが開催されることを、楽しみに待ちたいですね!

おでかけ
スポンサーリンク