バイオリニストとして世界で活躍されている鷲見恵理子(すみえりこ)さん。
高嶋ちさ子さんとも親交があり、テレビにも出演されています。
鷲見恵理子の家系が凄く、ご自宅はまるで貴族の館のような豪邸!?
かなりのお金持ちとの噂について調べてみました。
鷲見恵理子(すみえりこ)のプロフィール
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/7oyqYCD0Fd
— 鷲見恵理子 (@ErikoSumiViolin) August 2, 2024
生年月日: 1975年9月17日
年齢:49歳(2025年4月時点)
出身地: 東京都目黒区
職業: ヴァイオリニスト
学歴: ジュリアード音楽院卒業
鷲見恵理子(すみえりこ)の家系がスゴイ!
鷲見恵理子さんは、日本ヴァイオリン界で名高い音楽一家に生まれました。
鷲見家は、国内外で音楽文化に深く関わる名門一家として知られています。
彼女の家系についてまとめました。
祖父: 鷲見三郎
鷲見三郎さん(1902年7月27日 – 1984年11月26日)は「日本ヴァイオリン界の父」と称される著名な音楽指導者です。
鳥取県米子市出身で、千住真理子さん、佐藤陽子さん、澤和樹さんなど、国内外で活躍する多くのヴァイオリニストを育てました。
その功績は、日本のクラシック音楽界に多大な影響を与えています。
父: 鷲見健彰
鷲見三郎さんの長男で、「ヴァイオリン三代」と称される鷲見家の伝統を受け継ぎました。
桐朋学園大学名誉教授を務め、ヴァイオリニストとしても演奏活動を行いながら、教育者として後進の育成に力を注ぎました。
母: 鷲見野冨子
鷲見健彰さんの妻で、プロのヴァイオリニストとして活動。
クラシック音楽の分野で高い評価を受け、健彰さんとともに音楽一家を築きました。
二人は娘である鷲見恵理子さんを幼少期から指導し、国際的なヴァイオリニストとして活躍する基盤を作り上げました。
鷲見恵理子は金持ちでお城のような豪邸って本当?
鷲見家は日本ヴァイオリン界を代表する名門音楽一家。
彼女の祖父である鷲見三郎さんは「日本ヴァイオリン界の父」と称されました。
鷲見恵理子さんがアメリカの名門ジュリアード音楽院に留学していた時には、月100万円以上の仕送りを受けていたという話も!
20年以上前とはいえ、寮生活を含めた総額は、年間1,000万円ほどかかったのでは?
留学中は掃除や洗濯などの日常的な家事をほとんどしなかったということで、家政婦さんや身の回りのお世話をしてくれる方がいたのかもしれません。

実家の経済力が窺えますね。
また、彼女自身も国際的なバイオリニストとして成功しています。
海外では貴族の前で演奏するなどで、高額な出演料や収入を得ていると思われますので、経済的に余裕のある生活をしている可能性が高いです。
ですが、テレビ出演時に「貴族の館みたいな鷲見邸」と紹介されましたので、かなりの豪邸だと予想されます。
鷲見恵理子の金持ちエピソード
鷲見恵理子さんといえば、テレビ番組「激レアさんに聞いてみた」で披露された鳥貴族でのアルバイトエピソードが有名です。
親の体調不良で日本に一時帰国し、「一人でも生きていける力をつけたい」とアルバイトを決意した鷲見恵理子さん。
鳥貴族を貴族の集まる高級サロンと勘違いし、履歴書代わりにバイオリン演奏の記録を持参して面接に行きました。
採用後は時給990円で鶏肉の仕込みなどに従事。
串さしなどの作業で、指先の動きにも磨きがかかったそうです(笑)
その後、ハンガリー大使館での演奏会への招待とアルバイトが重なるエピソードや、数千万円相当のバイオリンをバイト先のロッカーに保管していたなどのエピソードが話題となりました。
約9か月の経験を通じて自立心を養い、この体験が演奏にも良い影響を与えたとされています。
世間知らずですが、何事も一生懸命取り組む方なんですね。
まとめ
鷲見家は、祖父の代から国内外で音楽文化に深く関わる名門一家。
お金持ちというのは本当ですが、実家に関しては、
「貴族の館みたいな鷲見邸」とのことですので、
かなりの豪邸だと思われます。
