熊本城にお出かけしたら、近隣の水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)(水前寺公園)もぜひ行ってみてください。
そこまで大きくない公園ですが、池の周りの庭園を散策することができます。
70代の両親を連れて訪れましたが、1周ゆっくり回って所要時間は1時間程度でした。
見どころと駐車場についてもご紹介します。
お出かけ前に参考にしてくださいね。
水前寺成趣園(水前寺公園)の見どころ
出水神社
おはよう世界🌏
語呂合わせで『幸せ』の日という火曜日
どんな日にするかはあなたが決める👊
今日も最煌な1日になりましたね🌱
リプした仲間同士へポチポチ
『いいね』で応援しよう
インプが増えるよ🌸熊本市・水前寺公園内にある
『出水神社』この鳥居は熊本産ヒノキ
「南郷檜」を使用されています pic.twitter.com/tQZzygY5hQ— たかし|雑誌編集者歴10年の元ベテラン (@takamooon) April 3, 2023
水前寺成趣園の中にある出水神社があります。
社殿前の鳥居は、2016年の熊本地震で倒壊したそうですが2023年に訪れた時はすっかり修復されていました。
2020年8月に熊本産ヒノキの南郷檜(なんごうひ)」を使用して再建されました。
境内では長寿の水もいただくことができます。
熊本県は熊本市に鎮座する出水神社の御朱印帳。水前寺成趣園の中にある神社で入園料が必要だが綺麗な庭園。神社には神水「長寿の水」があって訪れた参拝者が絶えず長寿の水を味わっていた。個人的にこの神社の手水舎は趣があって見事だと思う。 pic.twitter.com/AFomdiMOzA
— 御朱印bot@ ・ω・)自由奔放 (@gosyuin55) August 13, 2023
古今伝授の間
古今伝授の間は、八条宮智仁親王の学問所だった小さな建物です。
京都御苑内にあったものを移築してきたそうです。
今はお茶がいただけるカフェのようになっていて、庭園を見ながらお茶をいただくことができます。
ゆっくりした時間が流れる空間でしたよ。
お茶を飲まない方も無料で敷地内に入ることができます。
能楽殿
1878年出水神社の創建と同時に能楽殿が建てられましたが、1965年に火災で焼失しました。
現在の能楽殿は、昭和天皇在位六十年を記念し、旧八代城主松井家により1968年に移築されたものです。
水前寺成趣園(水前寺公園)の基本情報
住所:熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
電話:096-383-0074
開園時間:8:30~17:00(入園は16:30まで)
入場料:大人(16歳以上) 400円 / 子供(6~15歳) 200円
熊本市には路面電車が走っています。
最寄り駅は「水前寺公園駅」で徒歩3分程度です。
水前寺成趣園(水前寺公園)の駐車場
水前寺成趣園(水前寺公園)には専用の駐車場がありません。
私たちは水前寺成趣園から一番近い駐車場に停めました。
西濱歯科医院の裏にあり、出水神社近くにある券売所のすぐそばです。
駐車料金は500円と短い滞在時間の方にはちょっとお高めですが、たしか時間制限は書かれていなかったように思います。
高齢の両親は歩かなくていいと喜んでいました^^
歩ける方は、周辺にはコインパーキングがたくさんあります。
短い滞在時間ですとそちらに停めた方が少し安くなります。
\熊本城の記事はこちら!是非読んでくださいね♪/