
クリスマスの飾りつけにぴったりの折り紙で折ったサンタクロース!
デイサービスで皆さんでワイワイしながら楽しく折っていただけますよ。
つるせばクリスマスツリーの飾りとしてもぴったりな折り紙で折ったサンタクロースです。
↓これが完成形です♪

では早速スタート!

表面を半分に折って折り目をつけます。

一度開いて今度は半分に折って折り目をつけます。

また開いて今度は違う向きに半分に折ります。

右上の角を中心まで折ります。

一度開いて次は1/4のところで折って・・・

上の辺も1/4のところで折ります。

また開いて右の角を折って今までつけた折り目を使って・・・

こんな風に折ります。まだまだ簡単ですよね!

ひっくり返してから・・・

上の1枚だけを折り上げて・・・

またひっくり返します。

半分に向かって1/3折ります。

また1/3折ります。

さらに折り上げて半分まで折ったらサンタさんの顔が出てきましたね!

顔の部分を写真のように山折りして・・・

両方折ってください。

ひっくり返して中心に向かって折ります。

それをひっくり返すとこうなりますよ。

ここが最大の難所!この指を置いてある谷折りの折り目を・・・

山折りに折って・・・

中心に持ってきます。できたかな?

逆も一緒ですよ。この指のある折り目を・・・

山折りにして・・・

折り目はこんな感じです。

中心に向かって折ります。出来たかなあ?

右側の上の1枚を左に倒します。

そして下を少し折ってから・・・

また右に戻します。

左も同様に右に倒して下を少し折ります。

元に戻すとこんな感じですよ。

左右とも上の1枚を中心に向かって折ります。

この指で指しているところを・・・

こう折って折り目をつけて・・・

開いて折った折りすじを使って・・・

こう折り込んでください。
これで手の部分が完成!

左も同じように折りすじをつけてよいしょと折り込んだら・・・

ジャーン!サンタクロースの出来上がり♪
あとは顔を書いてあげるとデイサービスで皆さん盛り上がるのではないでしょうか!
サンタクロースの頭に紐をつけて飾ったり、クリスマスツリーの飾りにもいいですよ♪
折り紙でつくる高齢者でも簡単なサンタクロースの折り方でした。
クリスマスツリーの折り方はこちらです♪


コメント