当サイトはプロモーションを含みます

冷蔵庫のキムチ臭には手軽にできるこのにおい消し方法が効く!

キムチ 家事

お酒のつまみや肉炒め、納豆のお供にももってこいのキムチ。

女性の長年の悩みである便秘改善や美肌効果も期待できるキムチ。

でもこの有能なキムチ、冷蔵庫の中に入れておくとキムチ臭ですごいことになってしまいますよね。

冷蔵庫の中にあるもの全部がキムチのにおいになってしまって、何を食べてもキムチを食べているような気分になってしまったり…。

冷蔵庫でキムチ臭が漏れないキムチの保存方法と冷蔵庫に染み付いたキムチ臭の消し方を紹介します。

 

キムチのにおいの原因

このキムチの独特のにおいの正体はいったい何なのでしょうか。

キムチは発酵食品です。

発酵するとともに酸味の強いにおいが強くなってしまいます。

 

キムチ以外にも、漬物全般てきに冷蔵庫に入れておくとにおうのは発酵商品であることが原因だったようですね。

そしてキムチには魚介類やにんにく、ニラといったにおいの強いものが含まれています。

発酵商品であること、素材の影響でキムチは独特のにおいを放ちます。

 

キムチ臭を冷蔵庫に漏らさない保存方法

人間って臭みのあるものが好物ですよね。

魚介もにんにくもニラも大好きですし、納豆なども発酵食品も毎朝食べています。

臭みは私達の普段の食事にアクセントをつけてくれます。

キムチもそのアクセントの一つで、食べていると後を引いて止まらなくなってしまいます。

ですので私達にできることはキムチのにおいを冷蔵庫に残さずに保存しておく方法をするしかありません。

 

ビニール+ビニール

まずはビニールを2枚重ねする方法です。

 

1枚目のビニールにいれたらビニール袋を結びます。

そしてそれをさらにビニールに入れます。

 

ジップロック+ビニール

ジップロックにいれて、それをビニール袋にいれます。

 

ビニール2枚よりコストがかかってしまいますが、ジップロックを使った方がにおいがもれにくくなります。

 

タッパーに移す+ビニール(ジップロック)+ビニール

キムチのふたがちゃんと閉まらないタイプのものは、タッパーなどふたをしっかりとしめることができる容器にうつしましょう。

 

そのうえで①②のやりかたを足します。

 

ここで気を付けてほしいのが、タッパーはできるだけプラスチックではなくガラス製のものを使うと良いです。

 

プラスチック素材のものはにおいを吸収しやすく、取り除きにくいです。

あとで容器に残ったにおいを取り除く方法を説明しますが、プラスチックタッパーに匂いが残ってしまっては面倒ですよね。

ガラス製のタッパーだと洗うとすぐににおいが落ちるものが多いのでおすすめです。

 

 

 

楽天で5つ星評価のキムチ保存容器です♪

 

 

 

冷蔵庫に移ったキムチのにおいを消す方法

キムチのにおいをもらさずに保存していくのがまずは重要ですが、それでも冷蔵庫ににおいが移ってしまう場合もあります。

ここではもし冷蔵庫ににおいが移ってしまった場合の方法を紹介します。

 

重曹・酢水・レモン

まず冷蔵庫のにおいをとる三大アイテムは重曹・酢水・レモンです。

 

重曹は、容器に入れて薄い布をかけた状態で冷蔵庫にいれておくと消臭剤のかわりになります。

ほかにも重曹を水で薄めてスプレーにいれて、それをかけてふき取るとよごれもおちやすくにおいを取り除くことができます。

酢水とレモンはクエン酸という成分が含まれているので、これをスプレーでふきかけて布でふきとると脱臭効果を発揮することができます。

 

コーヒー豆・茶殻

どちらも新品のものを使うのはもったいないので、使用済みのものを使うと良いです。

カスでも大丈夫です。

まずは乾燥させてあとに重曹と同じように容器に移し、布をかけます。

コーヒー豆・茶殻は毎日飲む方には手軽で良いですが、二日程度しか効果を維持できないので、交換が面倒なのが難点です。

 

脱臭用の炭が売っているので、そちらを購入すれば失敗はないですが、ホームセンターなどで炭を購入する場合は、砕くとより効果的です。

炭の表面のぼこぼこでにおいを吸い込んでいるので、水などで洗ってしまうと目詰まりをして脱臭効果がなくなってしまう場合があります。

ですが炭の脱臭効果は3か月ほどもつと言われているので交換の手間が省けますし、天日干しすればまた効果が復活するので経済的です。

 

アルコール消毒

上記のもので脱臭する前に、まずは除菌スプレーや消毒用エタノールなどでアルコール消毒をしてふくと良いです。

アルコール消毒をしたあと、重曹・酢水・レモン・コーヒー豆・茶殻・炭などで脱臭しましょう。

 

保存容器に移ったキムチのにおいを消す方法

キムチを保存容器に移した場合、容器に残ったにおいが気になりますよね。

容器に残ったにおいを消すのに一番有効的なのは酢です。

容器のなかに酢をいれて少し放っておきます。

ある程度時間が経って洗い流すとにおいが落ちることが多いです。

ですがやっぱりさきほど言ったように、プラスチック容器にいれるよりもガラス製の容器に入れるほうがおすすめです。

 

まとめ

保存方法を工夫すれば冷蔵庫内のキムチ臭はかなり軽減できますよ。

キムチを良く食べる方は専用の容器を1つ買っておくともう悩まされることがなくなりますよ^^

美容に健康に効果の期待できるキムチをたくさん食べましょうね!

 

 

 

家事
スポンサーリンク

コメント