カルディの海苔鍋の口コミは?シメのチーズアレンジレシピが絶品!

鍋 食べ物

寒くなってきてお鍋が美味しい季節になりましたね。
テレビでも良く取り上げられて今年にわかに話題になっている鍋つゆがカルディの海苔鍋です。
見た目が真っ黒でインパクト大なんですが、味の方はどうなんでしょうか?
カルディの海苔鍋の口コミを調べてみました。
お鍋の後のシメも美味しいアレンジレシピがたくさんありましたよ。
チーズを使った絶品リゾットなどをご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

カルディの海苔鍋の素とは?値段と内容量

 

 

カルディ海苔鍋つゆ 600g(2~3人前)
値段:298円

 

 

エネルギー 17kcal
たんぱく質 1.2g
脂質 0.1g
炭水化物 2.9g
食塩相当量 1.5g
(100g当たり)

 

 

●原材料
しょうゆ(国内製造)、海苔、たん白加水分解物、和風調味料、昆布だし、発酵調味料、果糖ぶどう糖液糖、エビペースト、魚介エキス、砂糖、かつおエキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・えび・さば・大豆を含む)

 

 

海苔鍋のスープはイカ墨みたいに真っ黒に見えるんですが、実はスープ自体は普通の和風だし寄せ鍋のつゆで海苔がたくさん浮いている状態なんです。
ですので具材は真っ黒にはならず、表面に海苔がたくさんついています。

 

鰹と昆布のあっさりしたお出しに海苔が大量に投入され、とっても磯の香りの強い風味豊かなスープになっています。

 

 

歯にも海苔がつきますので、
変顔して家族を笑わせましょう♪

 

 

カルディの海苔鍋の口コミは?

皆さん美味しい!の評価です!

 

いまいちだったという声は見つけることができませんでした^^

 

 

 

 

 

過去には王様のブランチや
中居くんのニュースな会でも紹介されていますよ。

 

 

カルディの海苔鍋のシメのアレンジレシピ

お鍋のシメといえば、雑炊やうどんが定番ですね。
もちろん雑炊やうどんを入れても美味しいシメになります。

 

海苔鍋のシメでカルディが紹介しているのが、チーズを入れてリゾットにするアレンジレシピです!
海苔とチーズって相性抜群で簡単おつまみ料理なんかでもよくありますよね。
海と風味とチーズの塩っけでもう箸が止まりませんよ!

 

ちょっと変わったアレンジだと韓国のお餅トックを入れてもOK!

日本のお餅を入れたらお雑煮風にもなりますね。

いつものうどんではなくおそばを入れても大満足のシメになります。

色々試してみてくださいね。

 

まとめ

カルディの海苔鍋の口コミとシメのアレンジレシピについてご紹介しました。
カルディの海苔鍋は2020年に発売開始されたそうですが、私は今年になって知りました。
テレビでよく取り上げれているので品薄になる店舗もあるかもしれません。
カルディで見かけたらとりあえずカゴにイン!
レトルトパックで賞味期限も長いので献立に困る日にインパクトのある鍋料理をして楽しんでくださいね。

 

 

楽天市場では海苔を後乗せする海苔鍋も人気ですよ!

海苔好きの方におすすめです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

海苔鍋しま専科【海苔鍋セット】なべ 鍋 ノリ とよキッチン
価格:2500円(税込、送料別) (2022/10/23時点)

楽天で購入