2022年8月27日放送の満天☆青空レストランで紹介された食材は鎌倉の赤オクラです。
ゲストは水卜麻美アナと伝説の家政婦志麻さんです。
赤オクラを使って志麻さんが4品作ります。
青空レストランで志麻さんが作った鎌倉の赤オクラレシピをまとめました。
青空レストラン家政婦志麻さんの赤オクラレシピ
オクラのモヒート風
24時間テレビマラソンランナーの兼近さんも走る前に飲んでいたオクラのモヒート風ドリンクです。
志麻さんの斬新なオクラ料理です^^
5mm程度の輪切りにしたオクラを1時間ほど水につけておきます。
こうするとオクラの粘りが引き出されます。
これに蜂蜜を加え、ネバネバと一緒にグラスに少量いれます。
この上にミントとレモンを加え炭酸水を注いでオクラのモヒートが完成!
ガンボ
オクラ・にんにく・赤玉ねぎ・ピーマンをみじん切りにし炒めます。
そこにチリパウダー・クミンとトマトソースを加えます。
タイム・ローリエ・コンソメを入れて30分ほど煮込みます。
そこにエビ・ホタテを加えます。
そこにオクラを丸ごと追加投入します。
別のお鍋でパスマティ米を茹でます。
パスマティ米はタイ米のように細長くてちょっと香りのあるお米。
主にインド料理に使われるお米です。
パスマティ米にじっくり煮込んだソースをかけて完成!
カレーのような仕上がりです。
豚肉ソテー~オクラのピクルスソースかけ~
お酢・塩・黒コショウ・白ワイン・砂糖・ローリエ・唐辛子を鍋に入れ煮込みピスクルソースのベースを作ります。
次に赤と緑のオクラを1cmほどの輪切りにします。
刻んだトマトと一緒に熱したソースの中に入れます。
赤オクラは熱すると色が落ちていくので、色が落ちる前に火を止めるのがポイントです。
次に豚ロースを焼きます。
焼き色がついたら甘酸っぱいピクルスソースをたっぷりかけて一緒に炒めます。
志麻さんは紫色のジャガイモシャドークイーンを添えていました。
ジューシーなのにさっぱりする味です。
オクラのチーズ詰めフリット
パン粉・カレー粉・塩・粗びき黒コショウをミキサーにかけ、衣となる粉を作ります。
次にオクラを縦に切り込みを入れ、そこにスライスチーズを入れ込みます。
それにカレー風味の衣をまとわせ揚げ焼きにして完成です。
青空レストランの鎌倉赤オクラはどこで買える?
鎌倉野菜は神奈川県の鎌倉市や藤沢市周辺で栽培され収穫されたブランド野菜の総称です。
栽培方法や味が濃いといった特徴がありとても人気があります。
神奈川県にお住いの方は、直売所や市場で買うことができます。
でも鎌倉野菜は少量栽培されているものが多いので全国に出回ることはありません。
青空レストランで紹介された鎌倉の赤オクラもなかなか手に入らない方も多いと思います。
鎌倉の野菜を通販で購入できるのは
・6つ星生鮮食品
毎日鎌倉青果市場より直送してくれます。
赤オクラの時期であれば入っているかもしれませんね。
また赤オクラは全国でも栽培されている野菜です。
農家さんから直接新鮮野菜を購入できる食べチョクなら新鮮な赤オクラを買うこともできますよ♪
まとめ
満天☆青空レストランで紹介された田瀬の家政婦志麻さんの赤オクラをレシピをご紹介しました。
志麻さんって本当に思いもつかないレシピを教えてくれますよね。
志麻さんのお料理を食べた芸能人の方々のリアクションも凄いので本当に美味しそうです。
今回の赤オクラのレシピもかなり奇抜で美味しそうです。
赤オクラが手に入ったら是非ご家庭でも作ってみてくださいね♪