上海問屋さんから発売されたゲーミング箸が話題になっていますね。
2022年5月26日に発売開始だったんですが当日に完売してしまいました。
暗いところでもお箸が光って手元を照らしてくれるのでちゃんと掴めて食べられる、というお箸なんですが
なぜ暗いところで食べるの??
という疑問はさておき皆さん興味があるんですね。
即日売切れてしまったゲーミング箸の再販はあるのか?
探してみると類似品でライトセーバー光るお箸やビームサーベル箸も見つけましたのでご紹介します^^
ゲーミング箸とはどんな箸?
本日発売のゲーミングデバイス情報でs…
…!!?
『上海問屋 光るゲーミング箸 DN-916141 [食品衛生法適合品]』https://t.co/sa0x8tvFfW #ゲーミングデバイス pic.twitter.com/cdIiSnewKl
— ドスパラ【公式】 (@dospara_web) May 26, 2022
ゲーミング箸は暗闇で光るお箸です。
ゲームに熱中している方って部屋も暗くしてゲームをするそうですね。
真っ暗にしていた方がモニターがはっきり見えるようです。

ご飯くらい電気つけて食べたらいいのになんて思いますが、
その時間ももったいないくらい熱中してしまうのかもしれませんね。
真っ暗な部屋の中でも手元を明るく照らしてくれるのがゲーミング箸。
ご飯だけじゃなくてポテトチップスなどのお菓子もしっかり照らして取りやすくなります。
価格も480円という安さが良いですね☆
食卓でもゲーム愛を表現!光る「ゲーミング箸」が販売開始https://t.co/NgvnqkHOIf
価格は580円。持ち手のボタンを押すと発光。スナック菓子の袋内を照らし、スムーズに菓子を掴めるという利点まで pic.twitter.com/lujocuvryY
— インサイド (@INSIDEjp) May 26, 2022
ゲーミング箸が売切れで再販はいつ?
ゲーミング箸が購入できるのは、現在
のみなんです。
ドスパラって知らなかったんですが、PCとかゲーム関連商品を取り扱ってて好きな方にはたまらない店舗のようですね!
ドスパラの店舗へ行ってみたけど😭
どれも欲しくなってヤバい店だった😩お金いくらあっても足らないわ pic.twitter.com/ErgcoFnYRe— ヤナぼっち (@Yanabotti) February 27, 2022
公式サイトを見てみたのですが再販情報は記載がありません。
でも再入荷の時にお知らせメールが届くように設定ができましたので、次の再販時こそは絶対欲しい!という方はメールアドレスを登録しておいてくださいね。
ゲーミング箸の類似品『ライトセーバー光る箸』もあるよ!
ゲーミング箸の類似品の光る箸を発見!
スターウォーズファンの方はご存じだと思いますが、「ライトセーバーチョップスティック」シリーズのお箸でLED発光するタイプです。
AMAZONでは『ライトセーバーLEDルミナス箸』、楽天市場だと『ライトセーバーチョップスティック』という名前で出ています。

ガンダムのビームサーベル箸というのもありましたよ!
お値段はゲーミング箸よりもかなり高いですが気になる方はチェックしてみてくださいね。
ゲーミング箸についてSNSの声
ゲーミング箸、みんな買いすぎじゃねぇ????????(欲しいなと思ったらもうない pic.twitter.com/qqvVcudrFf
— 小森雨太*FF14プレイ⚠バレ有@暁月 (@comori_uta) May 26, 2022
ゲーミング箸……買ってきちまいました…思ってたよりかわいい…
ピンクやブルーがなかなか絶妙な色合いです…
これは箸として使わずお酒のマドラーになりそうな予感🤗🍺✨ pic.twitter.com/Oe4rlxVFsX— 🌲まき ちょこ🍫 (@makichoco_tan) May 26, 2022
まとめ
上海問屋さんから発売されたゲーミング箸についてまとめました。
発売当日に売切れてしまい再販を心待ちにしている方も多いのですが、日時は発表されていません。
メールアドレスを登録しておくと再販時にお知らせがくるので是非登録しておくと良いですよ♪
類似品にはスターウォーズのライトセーバー光る箸やガンダムのビームサーベル箸があります。
ゲーミング箸と同じように暗闇で光って綺麗ですよ☆
コメント