テレビで取り上げられた横浜で栽培される里芋の石川早生(いしかわわせ)。
小ぶりなんですがトロッとした食感が特徴で出演者さん達が美味しいと絶賛!
きっと食べてみたいと思った方も多いと思います。
石川早生はどこに売っているのか、お取り寄せ通販はできるのか調べてみました。
石川早生(いしかわわせ)はどこで買える?
私が見たテレビで取り上げられた石川早生は横浜で収穫されたものでしたが、関西で多く栽培されています。
スーパーマーケットでよく見かける里芋の一種です。
里芋の品種なんて記載してましたっけ?っていう方もいるかもしれませんね?(;^_^A
農産物直売所や道の駅などでしたら比較的手に入りやすいかと思います。
楽天市場でも販売が確認できましたのでちょっと多めに買いたい方は通販で買った方が家まで届いて楽チンですね。
|
今人気の農家さんから直接購入できる食べチョクでも買えますよ♪
石川早生(いしかわわせ) どんな味?食べ方は?
石川早生は適度な粘りがあり淡白な味わいで調理しやすい里芋です。
ポピュラーな食べ方は、石川早生を塩ゆでする「きぬかつぎ」ではないでしょうか。
皮ごと塩ゆでにした石川早生を人差し指と親指でつまんで、身を押し出すようにして一口で吸い込むように食べるととても美味しいですよ。
今朝収穫した里芋石川早生を早速塩茹でにしました!
皮が軟らかく”ツルッ”とひと口で吸い込むように口に入ってうん、旨い❗
初物は美味しいね😋#家庭菜園#石川早生#初物の里芋#きぬかつぎ pic.twitter.com/NFkAzYh24f
— えんちゃん (@cBMVHxrow2HLflO) September 28, 2019
丸のまま蒸しても、皮はつるんと剥け、ねっとりとコクのある食感が味わえます。
塩やお醤油だけでも十分美味しくいただけます。
試作の「石川早生のきぬかつぎ」、なまら美味い(≧∇≦) 塩でも良いんですが、あえてひと手間と言うことで自家製のねぎ味噌で。ただ問題はお値段が張るのと注文いただいてから30分ぐらいかかること( ;´Д`) pic.twitter.com/qESetFWCkU
— 龍 (@ryuumei893) September 8, 2014
お味噌汁にいれたり味噌をつけて田楽にしたり、アヒージョにも良く合います。
薄く切って揚げてチップスにするとおやつにもなります。
まとめ
テレビで取り上げられて皆さんが食べている食品って本当に美味しそうですよね。
石川早生は出演者もびっくりするほど美味しい里芋です。
石川早生のきぬかつぎは塩だけでも絶品なんですよ。
直売所や道の駅で見かけたら是非購入してみてくださいね。
コメント