3月6日の王様のブランチは袋麺特集!
インスタントラーメン専門家の大和イチロウさんが厳選したご当地の袋ラーメンランキングTOP5をまとめました。
第5位 熊本 赤龍ラーメン
画像:楽天市場
熊本の人でも知る人ぞ知るレアなラーメン。
九州でも珍しい豚骨と味噌がベースでの袋麺です。
おススメのトッピングはひき肉とチンゲン菜です。
試食した皆さんは、
「うまい!」
「味噌のコクと豚骨の甘みがうまく合わさってちゃんとどっちもあるっていうのがすごい!」
「味噌と豚骨って喧嘩しがちだけどうまく合わさっている」
「ちょっと辛みもある」
細麵なのにモチモチ感がある麺です。
さらにインスタントコーヒーを小さじ1~2杯混ぜると美味しくなります。
第4位 福岡 運命の赤い糸ラーメン
画像:楽天市場
ふるさと納税で購入できます。
福岡県筑後市にある恋愛のパワースポット「恋木神社」と製麺会社がコラボしたラーメン。
梅しそやクチナシが練りこんであるピンクの麵です。
水分を多めに入れることで粘りが出てコシにある麺になっています。
見た目の可愛さとおいしさで恋愛アップが期待できる?優しいあじの豚骨ラーメンです。
袋の中には恋愛のワンポイントアドバイスが書かれた恋みくじが入っています。
第3位 岩手 うにラーメン
画像:楽天市場
ふるさと納税で購入できます。
麺とスープに三陸産のウニが入り込んでいるウニづくしのラーメンです。
見た目はウニの感じがまったくないのですが、スープを一口すすれば「ウニー!!!」と叫びたくなるほどのウミの風味が感じられます。
「濃厚!
「麺にもウミが入っていてめっちゃうまい!」
「手打ち麺みたい」
と大好評でした。
最後はスープにごはん・チーズ・黒コショウを入れてウニリゾットにすると最後までウニを堪能できます。
第2位 山形 鳥中華
画像:楽天市場
山形で長らく地元で愛されている袋麺です。
トッピングは山形で定番のあげ玉ときざみのりがおすすめ。
そばを得意とするメーカーが出す鶏の出汁と蕎麦つゆがベースの和風ラーメンです。
鶏の旨味を凝縮したシンプルな味です。
山形では鳥中華の名前でうどん屋・蕎麦屋などにある定番メニューです。
第1位 北海道 オホーツクの塩ラーメン
画像:楽天市場
サロマ湖からくみ上げた海水を3日間煮詰めて完成した自家製の塩で作られた、マニアの間では究極の塩ラーメンと呼ばれている袋麵です。
試食した皆さんは、一斉に「あ~!!!」と驚きの表情。
「塩が違う、深い」
「本当に店です」
「塩に甘みもある」
「旨味が詰まってる感じがすごい」
「塩の旨味に自信がないとできない」
麺は旨味のある塩スープと絡むちぢれ麺です。
専門家も驚く究極の味!
まとめ
インスタントラーメン専門家の大和イチロウさんが厳選したご当地の袋ラーメンランキング
第1位 北海道 オホーツクの塩ラーメン
第2位 山形 鳥中華
第3位 岩手 うにラーメン
第4位 福岡 運命の赤い糸ラーメン
第5位 熊本 赤龍ラーメン
どれも美味しそうで、皆さん良い表情とリアクションで食べていましたよ♪
気になる方はお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
スーパーで買える定番の袋麵ランキングはこちら!

コメント