当サイトはプロモーションを含みます

おばあちゃんみたいな猫背の原因は?改善するも悪化するも日頃の行動

生活

可愛い服を着てもなんだかな。

 

第一印象が暗いと思われてそうだな。

 

街を歩いていて鏡に映った自分をみてテンションが下がる。

 

猫背の方は思い当たりますよね。

 

私も子供を出産してから街へ出て鏡に映る自分を見てビックリ。

 

気づかない間に猫背になっていました。

 

おばあちゃんといい勝負できそうだな~と、思いながら見て見ぬふりをしています(笑)

 

思い返すと、なんだか肩こりがひどいなと思いだしてから姿勢が悪くなった気がします。

 

意識し姿勢を正して歩くのも、長くは続かずしんどい。

 

そもそも猫背って急になるものなのか、原因は一体何なんだろう、という疑問を解決していきたいと思います。

猫背の原因 その1 とにかく体が硬い

【筋肉編】

首の前側です、前側の筋と筋肉が硬くなっていると首を上手に支えれなく、前のめりの首になってしまいます。

 

首が前になると自然に腰が曲がっていき、猫背になるということですね。

胸の筋肉は肩や腕に繋がっています。

 

胸の筋肉が硬いと肩や腕が前の方に引っ張られて猫背になります。

お腹

お腹周りの筋肉が硬くなり縮んでいくと、前の方に引っ張られるので猫背の原因になります。

【関節編】

背筋です。

 

背筋はもともとS字カーブを描きながら、骨盤から首までつながっています。

 

その背筋がC字になったまま硬くなると猫背になります。

猫背の原因 掛け声のみの私の腹筋…

とりあえず、体をほぐすことが一番の改善点な感じがしますよね。

 

スマホとかよく見てるとどうしても首が硬くなってる感じがするし、胸やお腹は意識的に運動しないと硬くなったらほぐれそうにないですよね。

 

私の場合、家で頑張って腹筋、背筋そして柔軟を続けてみようと試みたこともありました・・。

 

でも腹筋を初めて4回くらいで、気合だけが前にでて掛け声のみになります。

 

「体起き上がってないくせに、声だけ一人前やな」と旦那にも言われる始末。

 

背筋はすごい反れてる感じがしているのに、「え、寝てるだけ? どうした。」と言われ終了。

 

柔軟すれば子供達が痛いのを分かってわざと押してくる、結果痛すぎてもう終わろう、とりあえず終わろうとなります。

 

ジムに行って鍛えたほうがよさそうです(笑)

 

猫背が原因で自律神経が乱れてしまうこともあります。

 

自律神経が乱れてしまう前に【スローコア】 という枕を使った矯正法もおすすめですよ。

 

猫背の原因 猫背になりやすい行動とは?

猫背の行動 【スマホを長時間触る】

長時間下を向いてスマホを触ることで、首の筋肉が硬くなります。

 

猫背になりやすくなります。

 

そして特に、現代ならではの「首猫背」になる確率が高いです。

猫背の行動 【デスクワーク】

出社から退社までずっとパソコンを見ている、触っているという方は特に猫背になりやすくなります。

 

さらには、目もドライアイになりやすく、肩も凝るので大変です。

猫背の行動 【産後の体の歪み】

出産の後は骨盤がグラグラです。

 

なので姿勢が崩れます。

 

骨盤をしっかりと元の位置に戻すまでの間は猫背になりやすくなります。

猫背の行動 【足を組んで座る・頬杖をつく】

左右片方だけに重心をかけることによって体が歪みます。

 

真っ直ぐ立っているつもりでも、日ごろから足を組んで座っていたりすると少しずつ左右のバランスが崩れています。

猫背の行動 【呼吸が浅い】

デスクワークで前のめりの姿勢をしている現代人は、呼吸が浅いと言われています。

 

胸式呼吸と呼ばれる呼吸を主にしているのが原因、いわゆる横隔膜を動かさない呼吸の事ですね。

 

横隔膜を動かさなかったら、よく聞く「インナーマッスル」が鍛えられず、体の体幹がくずれていきます。

 

体の体幹が崩れは猫背の原因になりやすくなります。

 

猫背の原因 私の行動

なんだかこう見てみると、グサグサとダメージを受けますね。

 

全部当てはまる気がしてきます。

 

現代人はもう猫背と友達ですよ。

 

日ごろから意識的に改善していかないと背筋ピーンには程遠い気がします。

 

私の場合、スマホは手放せません。

 

下を向くのが良くないならとスマホを上にあげて操作したことがあります。

 

数分で手と腕がプルプルしてきますよ。

 

数十分で顔もプルプル・・。

 

ただのプルプルしてる人の完成です。

 

そして、足を組んで座ることも以前はしていました。

 

自分の中では女優さんみたいなきれいな座り方、うふっ、位に思っていたのですが、ここでも旦那に「脚の短さが際立つから、真っ直ぐ足おろしな。」とストレートに言われて数秒後には「はいっ。」と、すぐに足を組むのはやめた経験がありますが(笑)

 

足を組んでいた時は確かに、食べたものが斜めに入っていく感じがして消化が悪くなった気がしていました。

 

片方に重心が傾いていたんですね。

 

404 NOT FOUND | 来週はきっと晴れ
日常の疑問を調べてみました

 

猫背の原因は?改善するも悪化するも日頃の行動 まとめ

猫背になると、お腹がポッコリしてきて体全体が凝ってるな~となる原因が分かりましたね。

 

ズバッと言うと、体が凝り固まってインナーマッスルがないということですよね。

 

猫背の私にはなんだか悲しい言葉です・・(笑)

 

でもこの原因を知っていたら、意識的に改善しやすくなりそうな気もします。

 

猫背の原因

 

・体が硬い

 首・胸・お腹の筋肉、背筋がC字の状態で硬くなっている

・猫背になりやすい条件がある

 スマホ・デスクワーク・産後・重心が片方・呼吸が浅い

 

 

生活
スポンサーリンク

コメント