当サイトはプロモーションを含みます

煮物や油まみれの灰汁の捨て方は?シンクに直接はNG?

灰汁 家事

煮物をしたときに出る灰汁ってどうやって取って捨てていますか?

お玉ですくってそのまま流し台に捨てたり、ボールに水を張って灰汁を潜らせたり、といった方が多いと思うんですが、そのまま捨てるのはちょっと罪悪感が…。

もっと良い方法はないか調べてみました♪

 

水を張ったボールに潜らせる

水を入れたボールにおたまを潜らせて取った灰汁を新聞紙や使用済みのキッチンペーパーなどでこしたりふき取って捨てます。

 

冷蔵庫で灰汁と油を固める

水を入れたボールに灰汁と脂をおたまですくってボールの中に入れた後、冷蔵庫に入れておき油を固めます。

固まった油だけをすくって生ごみと一緒に捨てて水は流しに捨てます。

 

牛乳パックに捨てる

牛乳パックに生ごみやくしゃくしゃにした新聞紙をつめてその中にある程度水分を切った灰汁や油を入れて捨てます。

ゴミに出す時は牛乳パックの口をガムテープなどでしっかり蓋をすると中身が漏れ出ることがなく捨てられます。

 

アルミホイルや灰汁取りシートを使う

市販されている灰汁取りシートを使うと使い終わったシートはそのままゴミ箱に捨てれば流しも汚れず、スープも減らず、お玉で掬い取るより綺麗にアクや油も取れます。

アルミホイルをくしゃくしゃにして広げて煮物にかぶせても灰汁取りができます。

でも油やアクが多い物は、何回か取り替えながら使う消耗品なのでもったいないかも。

 

灰汁取りに便利なおたま【あくとりさん】

TVの情報番組でも取り上げられた「あくとりさん」が売れています。

スープを減らさず灰汁だけがキレイに取れ、後処理も簡単と高評価です。

灰汁取りだけでなく鍋や湯豆腐、揚げ物のカスを取るのにも便利で、洗うのも網のタイプより断然洗いやすくてオススメです。

 

 

 

 

まとめ

環境の事を考えるとやっぱり灰汁汁をそのまま流しに捨てるのは気が引けます。

灰汁を捨てる時は

・水を張ったボールに潜らせる→冷蔵庫で固めて生ごみで捨てる

・牛乳パックに新聞紙や野菜くずを入れて流し込む

・アルミホイルや灰汁取りシートを使う

ぜひ試してみてくださいね♪

 

家事
スポンサーリンク

コメント