新型コロナウイルス対策としてタイで大ヒットしているプッシュスティック。
エレベーターやATM、自販機などのボタンを押す時に使う小さな棒で、接触感染を防ぐものです。
タイでは発売1週間で10万個以上売れて今も売れ続けているようですよ!
グッとラック!で紹介されましたので、気になっている方も多いのでは?
実はこれタイだけでなく日本でも販売されているんです!
|
とても嬉しいプチプラです♪
キーホルダーなのでカバンにつけておけばいつでも使えますね。
キャップをはずしてポチッとボタンを押すんですが、キャップの中に除菌液をいれられるのでプッシュスティック自体の先端の除菌されます。
全体も熱湯消毒できる丈夫な素材なので長く使えて経済的ですね。
タイではフェイスシールドも一般的になってきているようです。
日本でもそのうちみんながつけるようになり普通の光景になるんでしょうか…。
|
タイ🇹🇭の保健ボランティア活動が素晴らしい。
— Madame.Ebisu |マダムエビス (@EbisuMadame) May 22, 2020
フェイスシールド、プッシュスティック、アイデアや価格が安いし政策として学ぶことが多い。#tbs pic.twitter.com/ivEGw8k3Ka
プッシュスティックと似た商品で今まで日本でよく見かけた商品といえばドアオープナーですね ↓ ↓ ↓
|
タイで流行っているプッシュスティックよりも用途が広いんです。
エレベーターやATMもボタンを押すのはもちろん、電車やバスのつり革をこれに引っ掛けて使うことでつり革を持たなくて済みます。
プッシュスティックほどプチプラではないですが、それでもプチプラな商品がでていますよ♪
電車のつり革を触りたくない人は多いようで、ドアオープナー以外にも触らなくてすむ方法を紹介した記事が人気ですので読んでみてくださいね~。

コメント