新品のマスクってなんだか臭いませんか?
さらに一日中マスクを着けていると自分の口臭も合わさってすごく臭くなりますよね。
そんな時に最適な、シュッと一吹きするとリフレッシュできるマスク用のスプレーがあります。
もちろん通販でも買えますけど自分でも簡単に作れるんですよ。
コスパ最高のマスク用スプレーの作り方をご紹介します。
マスク用スプレー 用意するもの
・好きな香りのアロマオイル
・無水エタノール
・精製水
・スプレー容器
無水エタノール(500ml)は、1,000円程度、精製水(500ml)は150円程度でドラッグストアで購入できますよ♪
|
|
マスク用スプレー(50ml) 作り方
20mlの無水エタノールに好きなアロマオイルを10滴ほど入れます。
最後に精製水を30ml加えて完成♪
超簡単ですよね♪
マスク用スプレー 注意点
・アロマを入れ過ぎると香りがきつすぎて気持ち悪くなるので注意しましょう。
・マスクにスプレーする前によく振って混ぜましょう。
・30cmほど離したところからマスクの外側にスプレーしましょう。
・手作りですので2週間以内に使い切る程度をつくりましょう。
無水エタノールで除菌シートも作っちゃいましょう!

品薄の除菌シートは手作りしよう♪簡単にできてコスパ最高の作り方!
除菌関連商品が色々と入手困難になってきていますので代用品を使った除菌シートの作り方もご紹介します。
まとめ
マスクを外したらその都度新品のマスクをつけたいんですが、このマスク不足ではそうも言ってられませんよね。
このマスク用スプレーがあれば新品の嫌な臭いも食後にまた付け直す時の不快感も減りますのでおすすめです。
安価で超簡単ですので是非作ってみてくださいね!
楽天市場で高レビューのマスク用スプレーならこれ!
|
夏場のマスクの暑さ対策はこれで解決!

夏のマスクが暑い問題!涼しく乗り切る対策は?
夏のマスクは暑くて蒸れやすいですね。夏用のマスクやオーガニックコットンの蒸れにくいマスク、ハッカやペパーミントを使って涼しく暑くならない方法をご紹介します。
コメント