2019年10月1日に開始したキャッシュレス決済のポイント還元制度ですが、たしか期限付きじゃなかったっけ?って思い出した方・・・
正解です!
この嬉しいポイント還元制度はもうすぐ終わります。
この機会にちょっと復習してみましょう♪
キャッシュレスのポイント還元 期間
ポイント還元の対象期間は2019年10月〜2020年6月の9カ月間です。
キャッシュレス・消費者還元事業が終わっても、還元されたポイントやキャッシュバックは有効期限まで利用することができます。
また、期間が終了しても6月末日までに決済を終えていれば、ポイント還元キャッシュバックの対象となります。
キャッシュレスのポイント還元 期間終了後は?
キャッシュレス・消費者還元事業が終了した後でもキャッシュレス決済事業者によるキャンペーンが展開される可能性があります。
使っている決済方法のHPなどで確認してみるといいですね。
また、詳細は未定ですが政府がキャッシュレス決済を推進する「マイナポイント」という制度も準備されています。
マイナンバーとキャッシュレス決済を紐づけることでポイント還元があるようです。
期待したいですね。
キャッシュレスのポイント還元 対象の決済方法
1.クレジットカード
2.デビットカード
3.電子マネーカード・プリペイドカード(nanaco,waonカードなど)
4.スマホ決済
5.QRコード決済(paypayなど)
5.ネットショップ(楽天市場、Amazonなど)
キャッシュレスのポイント還元 どれくらい還元される?
キャッシュレスのポイント還元制度では、5%もしくは2%のポイント還元があります。
基本的には5%ですが、フランチャイズチェーン店などは2%戻ってきます。
さらにクレジットカードならカード払い分のポイントがついてきますし、スマホ決済でもPeyPeyやLine Payなどのボーナスポイントがもらえます。
キャッシュレスのポイント還元 ポイントを貯めるコツ
店舗ごとにいろいろな決済方法があり、高還元キャンペーンなども行われていますのでチェックは欠かさないようにしましょう。
いつも利用する店舗に対応したキャッシュレス決済手段を用意して重点的に利用すると効率的にポイント還元を受けることができますよ!
アプリ決済の引き落としをクレジットカードにして、アプリ決済のポイント還元とクレジットカードのポイント還元を両方ゲット♪というのもおすすめです。
コメント