
12月に入ればクリスマスの飾り付けが始まりますね!
今年はこのクリスマスツリーを折って皆さんに楽しんでもらいたいです。
このクリスマスツリーは鉢を別に折っておき合体させますよ。
クリスマスツリーはハサミを使いますので十分注意してくださいね。
では行ってみましょう♪
鉢の折り方はこちらです↓

【詳細写真説明】高齢者でも簡単な折り紙クリスマスツリー鉢の折り方
クリスマスツリーと鉢を折って合体させる折り紙です。デイサービスの皆さんでたくさん折ってクリスマスの飾り付けを楽しんでくださいね。大きい紙で作ると目を引くオブジェになりますよ。

裏向きに置いて折り始めますよ。

半分に折ります。

さらに半分におります。

一旦開いて・・・

今度は三角に折ります。

更に半分に。

片方を開いて写真のように折ります。

裏も同じように折ります。

中心線に向けて折ります。

折ったところを開いて写真のようにたたみます。

同じように残りの3枚も折ります。

こんな感じになりますね。

下を写真のように切ります。

葉になる部分はななめに3本切り込みをいれます。

切り込みをすべて折ります。

全面折るとツリーになりましたね♪

さあいよいよトップに星を作りますよ。

この斜めにはさみをいれます。
切り離してしまってはいけませんよ!

全部切らずに少し残します。

充分注意しながら上に折り上げます。

それをゆっくり開くと星が出てきますよ!

これを鉢に差し込んで・・・

完成です♪
ね、簡単だったでしょ?
注意しないといけないのが星の部分です。
はさみの使用に気を付けて綺麗な星を作ってくださいね!


コメント