デイサービスの皆さんで箸置きを折り紙で折ってみましょう。
家族分を折ってお箸を置くと食卓も華やぎ話題も増えますよ。
来客時には素敵なおもてなしになります。
サイズは10cm以下の折り紙を使うと箸置きとしてちょうどいいサイズになります。
大きめの折り紙を使うときは4等分にして切るといいですよ。
簡単ですので早速折っていきましょう♪
まずは裏向きから始まりますよ。
半分に折ります。
さらに半分に折ります。
一旦開いて・・・
左右を中心に向かって折ります。
折った部分を開き写真のようにたたみます。
もう片方も同じように折ります。
裏返して・・・
左右から中心線に向けて折ります。
上の紙を折り上げます。
もう一回折り上げます。
裏返して・・・
同じように2回折り上げます。
底辺を開いて上をつぶしたら出来上がり!
簡単でしたね!
折り紙を4等分して作った方は残りの3枚も折ってしまいましょう。
色々な色の折り紙で折っても可愛く食卓が華やぎますよ!
コメント